19世紀末~20世紀初頭頃を中心としたフランス、韓国、フィリピン、日本などから古いカゴ約100点。 東京・LTshopさんに買い付けをお願いしたリトアニアのヨーナスさんが編むヘーゼルナッツのかご約50点。 どんと揃いました!こんなにたくさんのカゴが一度に見られる機会はなかなかないと思います。 かご好きの皆様には必見です。

リトアニアのヘーゼルナッツのかご 皮付きの茶色いものと割り裂いた白いもの、柳と一緒に編み込んだものなど、大きさのバリエーションも多くあります。 78歳になるヨーナスさんが一日ひとつずつ編んでいるこのカゴ、なんと50個入荷しています。

多くのカゴ好きさんにも、まだまだ韓国かごの美しさをご存じない方が多いのでは? 丸くポッコリした形が目に優しい。

韓国のデンデンギの大きな農作業用かご 独特のつやと繊細な編み目が素晴らしい!

コンポチエタイプのパニエ。 フランスらしい素敵な編み模様。

フランスの大きなピクニックパニエ。 コンディションも良い稀少品。抜群の収納力だから、洋服とか寝具とかにも。

ぜひお気に入りのかごを見つけにいらしてください。(カ)
「いとしのかご展」 2014年11月22日(土)~12月18日(木)
|