![]() |
「祈りの紙々展」 2012年08/28(火)〜09/23(日) ヨーロッパ15~16世紀の手書き写本によるキリスト教時祷書、グレゴリオ聖歌、活版印刷創世期の印刷物、また日本で平安時代~鎌倉時代に作善としておこなわれた印仏、江戸時代の護符など、祈りを託した「いにしえの紙々」約100点を展示販売いたします。 高野秀男氏による個性的な額装も見所となっています。 数百年を経て大切に守られてきたこうした紙ものを、同時にこの点数見られる機会は稀だと... 2012/08/28 |
![]() |
土井朋子個展「ガラスの中の物語」 2012年07/31(火)〜08/26(日) おとぎの国に迷いこんだかのように心はずむ、魅惑の世界観を持つガラス作家・土井朋子さんの個展を開催いたします。定番の動物コップやお皿などのほか、カタマリのオブジェ作品、アクセサリー、時計などを展示販売いたします。夏の一日、楽しい気分、明るい気持ちになって頂けたらと思います。 作家在廊日/ 7月31日(火)、8月4日(土) 同日、「切り絵フュージング」技法で作るガラスプレートワークシ... 2012/07/31 |
![]() |
「Tous les jours」 萩原千春・朋子二人展 2012年06/26(火)〜07/29(日) Tous les jours(トゥレジュール)は、フランス語で「毎日」という意味です。 毎日の生活のなかから生まれる、毎日の制作。 ポット、急須、カップなどお茶の器と、動物の佇む花入れ、ふたもの等をご覧いただきたいと思います。中国地方では初めての展示になります。 作家在廊日 朋子/6月26日(火) 千春/6月27日(水) 2012/06/26 |
![]() |
イイダ傘店「初夏の傘展・倉敷」 2012年05/29(火)〜06/24(日) オリジナルの日傘・雨傘の制作で今や絶大な人気を得ているイイダ傘店さん。 期間中は日傘、雨傘の他、レインコートや小物が並びます。 初日の29日(火)にはイイダさんが在廊なさいます。 2012/05/29 |
![]() |
「井上陽子・個展」 2012年04/24(火)〜05/27(日) 今回は定番のコラージュ・ブックから、さいころキュウブのオブジェや、紙箱。 その他に真鍮やアルミのオーナメントといった新作まで、たくさんのアイテムが並びます。 作家在廊日 4月28日(土)・29日(日) 4月28日にはワークショップ有り(予約終了しました。) 2012/04/24 |
![]() |
「18〜19 世紀のフランス白磁展」 2012 年03 月20日(火)〜04 月22 日(日) 「アチブランチ」オープニングの企画展は、18世紀南仏の白釉陶器と19世紀クレイユ&モントロー社の軟質白磁を中心に、フランスの白い器ばかり約150 点を展示販売いたします。フランス白磁独特のやわらかでしっとりとした肌味をお楽しみいただきたく思います。この企画展に合わせて、大沼ショージさんによる写真集「Haku-Ji」を出版いたします。 2012/03/20 |